住友不動産販売株式会社 内定?
![](/wp-content/uploads/2023/05/IMG_4808_v1_kojima.jpg)
お客様と末永く関係性を構築できるのが
不動産業界の魅力だと思います。
人間学部心理学科 2023年3月卒業生
(浦和実業学園高等学校 出身)
実家が不動産業を営んでいることと私自身が接客をするのが好きなことから、
この業界を選びました。住友不動産販売の経営方針に「専任一貫体制」という言葉があり、
文字通り一貫してお客様の接客から、物件のオーナーさんとの交渉まで
責任を持って担当します。専門知識とコミュニケーション力が必須の
やりがいのある仕事だと思いますが、心理学科で学んだ専門知識を活かして頑張りたいです。
心理学は、社会の様々なシーンで役立つ学問だと思うので、自分が好きなこと、
興味のある業界へどんどん挑戦するべきだと思います。
明治安田生命保険相互会社 内定
![](/wp-content/uploads/2023/05/IMG_2569-2_v1_matsuda.jpg)
営業職としても、一人の人間としても
自分を磨き続けられる、保険業界を選びました。
人間学部心理学科 2023年3月卒業生
(北海道札幌東陵高等学校 出身)
就職活動を始めた時は、不動産業界を志望していました。
様々な企業について調べていく中で「商材だけでなく、自分自身の人間性を
評価してもらえる仕事に就きたい」と考えるようになり、
無形商材(人材?サービス?金融商品など)の営業職に方向転換しました。
保険会社を選んだのは、営業スキルに加えてお金に関する知識も身につき、
より自分の可能性を広げられると考えたからです。
大学で学んだ心理学の知識を活かしながら、コミュニケーション能力をさらに磨き、
初対面のお客様にも信頼していただける営業マンを目指します。
(株)ニチイケアパレス 内定
![](/wp-content/uploads/2023/05/DSC4400_v1_takahashi.jpg)
面接指導や履歴書の添削はもちろん、
キャリア支援に関するイベントは全て参加しました!
人間学部心理学科 2023年3月卒業生
(日々輝学園高等学校 出身)
両親が医療従事者ということもあり、「医療?福祉」をキーワードに
就職活動をスタートしました。週に2、3回はキャリアセンターを訪れ、
何か役に立つ情報はないかとアンテナを張っていました。
授業以外にも「職務適性検査」や「ビジネスマナー」など就活に関するイベントが
充実している埼玉学園大学には本当に感謝しかないです。
私ほどキャリアセンターにお世話になった学生はいないと思いますよ(笑)